ケータイ辞書JLogosロゴ 東大和田村(近世)


茨城県>牛久市

 江戸期〜明治22年の村名。常陸国河内郡のうち。元禄2年酒島村(鷺島村)から分村という(稲敷郡志)。旗本由良氏知行。村高は,「元禄郷帳」61石余,「天保郷帳」「旧高簿」111石余。天明8年から寛政9年までは牛久宿の加助郷差村で,助郷高は15石。文化元年牛久宿助郷一揆に参加,過料は2貫文。一揆後の文化2年から文政10年の助郷高は16石(茨城百姓一揆)。鎮守は寛文年間創立の御岳神社,寺院は真言宗成就院(現在廃寺)。明治8年茨城県,同11年河内郡に所属。明治22年岡田村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7276183
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ