ケータイ辞書JLogosロゴ 小野寺村(近代)


栃木県>岩舟町

 明治22年〜昭和31年の下都賀郡の自治体名。小野寺・三谷・上岡・下岡・古江・新里の6か村が合併して成立。旧村名を継承した6大字を編成。村役場ははじめ古江に置かれたが,昭和27年三谷に新築移転。明治24年の戸数671・人口4,342(男2,104・女2,238),学校2,水車場3。下岡に小野寺尋常高等小学校,小野寺に小野寺尋常高等小学北校があり,ともに明治27年現在地に移転し,その後,校名を改称しながら現在に至っている。なお,大正9年両小学校に小野寺南・北農業補習学校が併設された。昭和22年小野寺南小学校を仮校舎として小野寺中学校が開設され,昭和25年三谷に新築移転した。世帯・人口は大正9年922・5,218,昭和10年880・4,987,同25年982・5,995(男2,855・女3,140)。農村地域で,三杉川流域の沖積地では小野寺米と称する良質の米を産するとともに,最近では施設園芸作物の生産が増加している。昭和31年岩舟村の一部となり,6大字は同村の大字に継承。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7278263
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ