- JLogos検索辞書>
- 上台村(近世)とは
「上台村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 上台村(近世) 江戸期~明治22年の村名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 上台村(近世) 江戸期~明治9年の村名陸奥国鹿角【かづの】郡毛馬内【けまない】通のうち南部藩領柴内【しばない】の北東3km余の山麓に位置し,「邦内郷村志」に蔵入高18石余・馬37・戸数20とある石高が少ないのは標高が高く水田が乏しいためで,馬数が多いのは,山林から柴・薪などを運び出して平地にもたらしたからと思われる地租改正期の明治9年柴内【しばない】村に合併... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」