ケータイ辞書JLogosロゴ 風口村(近世)


群馬県>下仁田町

 江戸期〜明治22年の村名。甘楽【かんら】郡のうち。枝村に北野村がある。幕府領。村高は,「寛文郷帳」86石余すべて畑方。「元禄郷帳」75石余,「天保郷帳」76石余,「旧高旧領」75石余。延宝6年の検地帳による反別は田畑22町余・屋敷5反余となっている。天保11年の下仁田村組合村高書上帳(桜井家文書/県史資料編9)で家数21,御三卿清水家領とある。集落は,北方山寄りの大北野と東北の南牧川近くの小北野に分かれる。神社は大北野の天満宮と小北野の諏訪神社があったが,諏訪神社は明治10年天満宮に合祀された(北甘楽郡史)。寺院はなし。なお,幕末の改革組合村高帳によると,下仁田村寄場組合に属し,高75石余,家数21。明治元年岩鼻県,同4年群馬県を経て,同6年熊谷県,同9年群馬県,同11年群馬県北甘楽郡に所属。「郡村誌」によれば,物産は繭165貫目・生糸45貫余・麻93貫余・小半紙34俵・半紙5俵・蒟蒻玉36俵で,近町へ出荷とある。同22年青倉村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7282100
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ