ケータイ辞書JLogosロゴ 小暮(近代)


群馬県>吉井町

 明治22年〜現在の大字名。はじめ入野村,昭和30年からは吉井町の大字。明治24年の戸数52,人口は男161・女160,馬14。鏑川以北の小暮・馬庭・岩井は土地が高く,水田耕作は天水・溜池に頼るほかなく,昔から水騒動が絶えなかった。同38年上記3大字の土地所有者325人は,馬庭堰普通水利組合を結成,藤原式揚水機を据え付け揚水に成功。機械代1万円・総工費6,676円。関係反別は田71町余・畑157町余。同42年地内の神社を岩井の各社とともに山名八幡宮に合祀。昭和初年丘陵内に岩鼻火薬入野射場(東京第2陸軍造兵廠岩鼻火薬製造所火薬試検場)が置かれ,戦後中断。跡地は馬庭地域内にも拡張され,昭和30年陸上自衛隊武器補給処吉井弾薬支処が創設された。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7282702
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ