新福寺郷(中世)
群馬県
>
千代田町
室町期に見える郷名。邑楽【おうら】郡のうち。室町期に成立しその後書き継がれた「鶏足寺世代血脈」に「一,慶賀加賀阿サリ,新福寺郷内満願寺ノ坊主也」とあり,南北朝末期頃,当郷に満願寺があったことが知られる(県史資料編7)。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7283257
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ