- JLogos検索辞書>
- 白山村(近世)とは
「白山村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 白山村(近世) 江戸期~明治22年の村名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 白山村(近世) 江戸期~明治10年の村名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 白山村(近世) 江戸期~明治22年の村名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 白山村(近世) 江戸期の村名豊後国海部【あまべ】郡佐伯荘のうち慶長6年から佐伯藩領番匠【ばんじよう】川の下流域左岸に位置する山梨子【やまなし】村の小村(仮名付帳)慶長16年の竿水帳目録に上ノ【かみの】村内7か村491石余の1村として見える村高など不詳「御領分中寺社記」には大永6年佐伯惟治の勧請と伝える白山権現社が見える現在の南海部郡弥生町大字山梨子のうち... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」