伊佐沼(中世)
埼玉県
>
川越市
戦国期に見える地名。入東【につとう】郡のうちか。「役帳」によれば,河越衆の山中孫七郎の所領として「百八拾壱貫三百八拾二文 河越卅三郷 井佐沼」とある。また江戸衆島津孫四郎の所領として尾久【おぐ】(東京都)が見えるが,同地は寺井・伊佐沼の替地であるという。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7285401
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ