ケータイ辞書JLogosロゴ 大滝村(近代)


埼玉県>大滝村

 明治22年〜現在の秩父郡の自治体名。大滝村・中津川村・三峰村が合併して成立。大字は旧村名を継承。大字大滝に役場を設置。人口は明治22年2,190,のち鉱山開発で増加,大正9年5,867,昭和35年8,202となったが以後減少し,同45年4,791となる。畑作中心の農家が多少あるが,林業および木工製品・観光業が盛んである。昭和12年日窒鉱業秩父鉱業所設立。同25年秩父多摩国立公園の一部となる。同36年二瀬ダム(大字大滝)の完成により秩父湖の貯水を開始。三峰神社の宿坊は昭和35年に国民宿舎に指定された。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7285899
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ