ケータイ辞書JLogosロゴ 大塚野新田(近世)


埼玉県>鶴ケ島市

 江戸期〜明治22年の新田村名。高麗【こま】郡のうち。古くは勝呂【すぐろ】郷に属したという。元文年間頃入間【いるま】郡青木村(現坂戸市)の農民喜平次によって開発されたという。郷帳類には見えないが,「新編武蔵」「旧高旧領」「郡村誌」に見える。幕府領。検地は享保10年。村高は「旧高旧領」で58石余。水田はなく陸田のみで,多くは原野林丘であった。村の規模は東西5町・南北6町余。化政期の家数15軒。高札場は村の東部。鎮守は八幡社。明治9年埼玉県に所属。同年の戸数10・人口44,馬1。飛地が坂戸村のあたりに1か所。物産は麦・繭・大豆・小豆・ソバ・薪・炭など。明治12年高麗郡に所属。同22年鶴ケ島村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7285937
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ