白石(中世)
埼玉県
>
東秩父村
戦国期に見える地名。秩父【ちちぶ】郡のうち。鉢形【はちがた】城(比企【ひき】郡寄居【よりい】町)秩父曲輪の掃除・営繕のことを定めた天正14年3月13日の北条氏邦定書(武文)に「拾間 白石」と見える。この白石氏が当地の在地領主か。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7288136
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ