ケータイ辞書JLogosロゴ 蓮谷村(近世)


埼玉県>宮代町

 江戸期〜明治22年の村名。埼玉郡百間【もんま】領のうち。古くは太田荘に属したという。はじめ旗本水野氏知行,のち幕府領,宝暦元年久喜【くき】藩領,同13年からは下総佐倉藩領。検地は元禄3年。持添新田が2か所あり,村の南の笠原沼蓮谷村新田は享保19年の検地,村の西南の逆井【さかさい】蓮谷村新田は逆井浮戸谷新田と称し,享保14年の検地でともに幕府領。村高は「田園簿」で103石余,うち田68石余・畑34石余,「元禄郷帳」103石余,「天保郷帳」130石余。村の規模は東西2町・南北4町。用水は笠原用水を使用。化政期の家数14軒。高札場は村の南部。鎮守は稲荷社。明治4年埼玉県に所属。同7年持添の笠原沼蓮谷村新田・逆井蓮谷村新田を合体。同9年の戸数24・人口151,馬7。物産は米・麦・大豆・小豆・アワ・ソバ・甘藷・実綿・白木綿などで,余剰は杉戸町に出荷。同12年南埼玉郡に所属。同22年百間村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7289506
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ