沢(中世)
千葉県
>
栗源町
戦国期に見える地名。下総国のうち。「本土寺過去帳」の13日の項に「日題 沢真浄寺 天正十七己丑九月」,26日の項に「サハ 真浄院日施 同(永禄)三 庚申 五月」とある。また,同書7日・18日の項に「沢中内母 妙證尼 天正九正月」「沢慶学母 妙證尼天正八 庚辰 六月」と見えるのも当地を指すと思われる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7293964
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ