ケータイ辞書JLogosロゴ 根戸村(近世)


千葉県>我孫子市

 江戸期〜明治22年の村名。下総国相馬郡のうち。幕府領。村高は,「元禄郷帳」286石余,「天保郷帳」「旧高旧領」ともに511石余。寛延4年の検地では,反別133町5反余。家数・人数は,文政10年93・462,安政2年96・561。地内には御林4か所で42町7反余があり,幕末には江戸品川沖御台場建設のため同所から大量の樹木を伐採して御用材とした。助郷は水戸街道我孫子宿へ出役。神社は北星社,寺院は真言宗東陽寺。明治6年千葉県に所属。同6年の家数101・人数617。同年東陽寺に根戸学校開校,教員数1・生徒数44。同11年南相馬郡に編入。明治初期御林は樹木・土地ともに農民へ払い下げられた。明治22年富勢村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7295789
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ