ケータイ辞書JLogosロゴ 萬歳村(近代)


千葉県>干潟町

 明治22年〜昭和30年の香取郡の自治体名。萬歳・関戸・溝原の3か村が合併して成立。旧村名を継承した3大字を編成。役場は萬歳に置かれた。明治24年の戸数410・人口2,060,厩83。周辺地の貨物の集散地であったため商業を営む家も比較的多く,夏季より初秋にかけては青物市場が開設された。酒造業・醤油醸造業・下駄製造などが盛んで,大正期には事業所18軒・職工31名であった(干潟町史)。明治27年萬歳尋常小学校に高等科を併置,萬歳尋常高等小学校となり,大正6年の教員数7,生徒数380(男200・女180)。明治42年には1万146円余の費用をかけ,溝原の面積152町9反歩余の耕地整理が行われた。同43年萬歳字谷代に巡査部長派出所設置。昭和22年萬歳中学校創立,当時の生徒数144。同23年萬歳農協が創設された。大正3年の戸数377・人口2,654,世帯数・人口は,大正9年390・2,329,昭和5年401・2,428,同30年460・3,085。昭和30年干潟町の一部となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7296763
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ