- JLogos検索辞書>
- 宮野下村(近世)とは
「宮野下村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 宮野下村(近世) 江戸期~明治22年の村名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 宮野下村(近世) 江戸期の村名豊後国海部【あまべ】郡佐伯【さいき】荘のうち慶長6年から佐伯藩領番匠【ばんじよう】川支流井崎【いさき】川とその分流床木【ゆかぎ】川との合流点付近に位置する大坂本【おおさかもと】村に所属,稽古屋【けごや】・本田【もとだ】村とともに大坂本村の本村を構成村内には荒木・竹野原【たけのはる】・小浪【こなみ】・植松【うえまつ】・畑【はた】・伐水【きりみず】・小崎【こさき】の地名がある(仮名付帳)村位は中・下入り混じり(位付)村高など不詳現在の南海部郡弥生町大字大坂本のうち... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」