- JLogos検索辞書>
- 八日市場(中世)とは
「八日市場(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 八日市場(中世) 戦国期に見える地名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 八日市場(中世) 戦国期に見える地名坂田郡箕浦【みのうらの】荘のうち「井戸村文書」に「箕浦庄内字八日市場」と見える近江町大字箕浦の小字に立町があり,現在でも広場となり,三差路の角地,箕浦の中心地となっており,そのあたりがかつての八日市場と推定される坂田郡の1つの市場であると同時に,国人領主今井氏の箕浦城の城下町的性格をもつものであった... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」