ケータイ辞書JLogosロゴ 網代村(近世)


東京都>あきる野市

 江戸期〜明治22年の村名。多摩郡小宮領のうち。はじめ幕府領,文政11年大久保加賀守,安政2年以降本多対馬守(三河西端【にしばた】藩主)の知行地となる。「田園簿」の村高は田9斗2升5合・畑40石余,計41石余,ほかに妙台寺領5石と幕府代官所に納める紙舟役永143文。「元禄郷帳」「天保郷帳」「旧高旧領」の村高はともに60石余,うち貴志嶋神社領5石。耕地中に水田面積の占める割合は5.5%,総年貢高に漆年貢の占める割合は32.9%で山村の様相を示す。「新編武蔵」の家数は24軒。嘉永・安政年間には八王子千人同心有原与三郎・山本政右衛門・上田周蔵・山崎喜惣次が居住。鎮守は貴志嶋弁財天社。明治4年神奈川県,同11年からは西多摩郡に所属。同22年増戸【ますこ】村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7297706
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ