- JLogos検索辞書>
- 木場町(近世)とは
「木場町(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 木場町(近世) 江戸期~明治6年の町名江戸期は兵庫津岡方の1町西国街道に面する通称本町通の一画を占めるにぎやかな町町名は,兵庫城築城の時の木戸場があったことによる(西摂大観)木戸場の意味は不明であるが,木を扱う店が多かったという(神戸の町名)寛政8年の家数18・人数77(安田家文書)明治元年岡組,同5年兵庫2番組に属す同6年戸場町の一部となる |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」