ケータイ辞書JLogosロゴ 寒川郷(古代)


神奈川県>寒川町

 平安期に見える郷名。「和名抄」相模国高座【たかくら】郡十四郷の1つ。高山寺本の訓は「左无加八」,東急本は「佐无加波」。「続日本後紀」承和13年9月8日条によれば「相模国寒河神」に従五位下が授けられているが(県史資1‐古320),同神は斉衡2年閏4月19日に従四位下(文徳実録/同前古351),貞観11年11月19日には従四位上に(三代実録/同前古390),元慶8年9月21日には正四位に叙されている(同前古426)。「和名抄」神名帳には高座郡寒川神社を名神大社としてあげている。「吾妻鏡」には「一宮佐河大明神」と見え,当国の宮として尊敬されていたことがわかる。現在の寒川町全域に比定される。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7303593
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ