- JLogos検索辞書>
- 千束村(近世)とは
「千束村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 千束村(近世) 江戸期~明治24年の村名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 千束村(近世) 江戸期~明治24年の村名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 千束村(近世) 江戸期~明治22年の村名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 千束村(近世) 江戸期~明治8年の村名豊後国大野郡井田郷のうち文禄3年以降江戸期を通じて中川氏の岡藩領柴北組に所属村位は中「正保郷帳」「見稲簿」には当村の記載は見えない村高は貞享2年97石余,寛政3年同高,免7ツ3分余(犬飼町誌)「旧高旧領」には106石余と見える黒松村から分村して成立か物産は米・大豆・麦・粟・甘藷などである明治4年大分県に所属同8年黒松村となる現在の大野郡犬飼町大字黒松のうち... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」