池浦村(近世)
新潟県
>
西山町
江戸期〜明治22年の村名。刈羽郡のうち。元和2年旗本堀氏知行,寛永19年苅谷藩(のち八幡藩)領,元禄11年からは椎谷藩領。村高は,「正保国絵図」163石余,「元禄郷帳」190石余,「天保郷帳」227石余。寛永2年の家数15・人数105(西山町誌)。明治22年中川村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7306088
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ