ケータイ辞書JLogosロゴ 池沢村(近世)


新潟県>十日町市

江戸期の村名魚沼郡のうち伊達村10か村の1つ信濃川支流入間川上流右岸の山間天和年間のものと見られる村絵図によれば,周囲130間と40間ほどの池が描かれており,また,これを大池と呼んでいたという伝承もあり,これらが地名の由来と考えられる地内は池沢と源田【げつた】に分かれている羽根川沿いの村との交流が深く,船坂村からの移住者もあったはじめ高田藩領,天和元年からは幕府領村高は,「天和高帳」「元禄郷帳」ともに16石余天和3年検地帳では,古高4石余とあり,反別は田1町余・畑屋敷6反余など,名請人7元禄7年改村鑑によれば,家数3(本家のみ)・人数38,馬5神社は十二社ほかに地蔵堂がある庄屋は伊達村庄屋が兼帯した江戸中期に伊達村の一部となったと思われるが(天保郷帳),その後も独立して扱われることがあった
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7306092
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ