ケータイ辞書JLogosロゴ 下船渡村(近代)


新潟県>津南町

 明治22年〜昭和29年の中魚沼郡の自治体名。江戸期の下船渡村の一部地域をもって成立。大字は編成せず。明治22年の戸数299・人口1,723,昭和10年の世帯数691・人口3,870。当村から中深見村にわたる総面積191町余の正面ケ原は,田3町余・畑175町余であった。大正初期,中津川から用水を引き開田する計画が起こり,同12年着工。昭和12年頃完工のめどがついたようである(津南町史)。大正末期から昭和15年頃まで当村は中津川水系の電力開発および信濃川発電所建設の基地となり,町並みが整備された。昭和23年7か村組合立定時制高校開校,同29年県立となり,津南町の成立とともに全日制の県立津南高校となる。昭和30年1月1日津南町下船渡となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7310816
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ