ケータイ辞書JLogosロゴ 新坂井町(近世)


新潟県>上越市

江戸期〜明治19年の町名直江津今町のうちの1町明治初年からは直江津を冠称関川左岸の砂丘の頂上部直江津今町の最西端の町新堺町とも書いた町名の由来は,坂井町の西に新しくできた町であることによる天保9年将軍代替巡見使之節書上(福永家文書)に,「文化元年より今町地先塩屋新田・砂山村地先砂原定請地追々家作願ひ,同十一年戌年より新坂井町と号す」とある天明・文化年間の海岸決壊により,片原町・本砂山町・川端町の被災者が避難してつくった町である文化10年に直江津今町が砂山村より金3分2朱と銀4匁5分5厘で5反歩の土地を譲り受け,翌11年に新坂井町と公称することを許された(直江津町史)文化10年の石高は新屋敷地のみで1石余明治3年今町渡世向軒別書上帳(福永家文書)によると,141軒中,漁師55・漁場商人16・漁船納屋元5・廻船水主22,漁師と船乗りの町であったが,日雇も25軒あった明治19年直江津町の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7311076
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ