ケータイ辞書JLogosロゴ 清左衛門新田(近世)


新潟県>新潟市

江戸期〜明治19年の新田名蒲原郡のうち角田山の北東,西川左岸の低平地に位置する地名は,開発者小瀬村庄屋熊谷清左衛門にちなむ文政3年内野新川開削により,潟湖早潟の干拓が可能となり,近隣4か村が開発に着手,同8年完成し幕府出雲崎代官所の検地を受けたはじめ幕府領,慶応元年会津藩領,同4年からは幕府領村高は,「天保郷帳」47石余文政9年村明細帳(新潟大学蔵)によれば,高47石余,反別8町余,人家はなく小瀬村百姓24軒前の割地となっており,用水下げ樋は広通江と千間江に各1,土地は高低のある砂地・がす・河わら地で,水旱損を受けやすい村であった鎮守は稲荷宮明治12年西蒲原郡に所属同19年には無民家同年早潟村の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7311341
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ