田上(中世)
新潟県
>
田上町
室町期に見える地名。越後国蒲原郡のうち。享徳3年4月の中条房資記録によれば,応永の大乱の際,房資一族は「田上原」で戦ったと見える(反町中条文書)。東方の山上に護摩堂山城跡がある。地内中店の諏訪社は室町期の応永34年8月菅沼与一創建との棟札があり,与一屋敷という地名が残る。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7311778
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ