田上町(近代)
新潟県
>
田上町
昭和48年〜現在の南蒲原郡の自治体名。村制時の12大字を継承。昭和50年の人口1万442。同48年町民体育館完成,同52年竹の友幼稚園開設。同54年田上中学校焼失,翌年鉄筋校舎を再建。同56年集中豪雨で町内に多大の被害を出す。昭和50年代に加茂市からの転入で人口が増加。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7311781
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ