ケータイ辞書JLogosロゴ 道上村(近世)


新潟県>中之口村

 江戸期〜明治22年の村名。蒲原郡のうち。寛永年間に大屋家が開発した所という。古くは道上新田と称した。はじめ幕府領,慶安2年村上藩領,享保2年からは村上藩と高崎藩の相給。高崎藩領分を道上村,村上藩領分を道上村ノ内と称し,幕末にはそれぞれ独立村として扱われるようになる。村高は,寛永18年では道上新田296石余,「元禄郷帳」では大曽根村枝郷とあり266石余,「天保郷帳」1,481石余,「旧高旧領」では道上村164石余・道上村之内1,317石余。道上村庄屋は河間村庄屋長沼家が兼帯,道上村ノ内の庄屋は大屋家が勤めた。明治10年日出潟十三村受のうち道上村請分を合併。同12年からは西蒲原郡に所属。同15年道上村と道上村ノ内が合併して1村となる。同22年道上村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7312611
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ