ケータイ辞書JLogosロゴ 七日市新田(近世)


新潟県>湯之谷村

 江戸期〜明治22年の新田名。魚沼郡のうち。はじめ高田藩領,天和元年幕府領,文久元年からは会津藩領。村高は,「天和高帳」201石余,「天保郷帳」七日市村609石余のうち,嘉永4年新古高帳211石余(穴沢家文書)。家数・人数は,天和3年17軒,寛保3年26軒・138人,安永6年23軒・128人,寛政元年34軒・130人。用水は,佐梨川の水を吉田堰から引く。同年庄屋彦右衛門は同堰下6か村の庄屋の1人として,新堀開削について証文をとりかわす。米の津出しは小出島河岸場までの9町。天保4年井口新田に1,500人が押し出す農民一揆に参加し,田地請作について5か条の要求を提出。慶応4年村役人が郷兵・村兵として徴集され,小出島戦にも従軍した。神社は十二神社・大神宮。明治7年県税は本途米72石5斗余。同9年の戸数35・人口180。同15年の地価9,052円余,戸数31。同21年の戸数36・人口188。同22年八箇【やつか】村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7313473
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ