馬場村(近世)
新潟県
>
上越市
江戸期〜明治12年の村名頸城【くびき】郡のうち高田平野西端,青田川左岸はじめ高田藩領,天和元年幕府領,貞享2年からは再び高田藩領村高は,「正保国絵図」121石余,「天和高帳」143石余,「天保郷帳」148石余神社は諏訪大明神・八王子社明治12年下馬場村と改称,あわせて中頸城郡に所属
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7314116
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ