ケータイ辞書JLogosロゴ 堀ノ内新田(近世)


新潟県>新潟市

 江戸期〜明治22年の新田名。蒲原郡のうち。堀之内新田とも書いた。明暦元年検地帳に「承応二年開き」とあり,同年頃の開発と思われる。新発田【しばた】藩領。郷帳類には見えず,近江新田の高に含まれていた。天明2年万雑組立帳(新潟市合併町村の歴史史料編3)に,役石26石余とある。家数・人数は,寛文7年9・51,天和3年10・66。名主は,享保年間まで丸山家,その後も同家であったが同前組頭と見え,安政年間からは桑野家が同前組頭。明治5年の戸数9・人口61。同12年中蒲原郡に所属。同22年女池村の大字となる。なお,明治10年近江新田から分離(県市町村合併誌)とあるが,不詳。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7314967
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ