ケータイ辞書JLogosロゴ 皆川村(近世)


新潟県>新穂村

 江戸期〜明治22年の村名。雑太郡のうち。幕府領。村高は,元禄7年検地帳・「天保郷帳」ともに706石余。元禄7年検地帳では田677石余・47町余,畑17石余・1町余,屋敷11石余・1町余。「巡村記」によれば,天保12年の家数60・人数240,高706石余,田47町余・畑2町余,取米293石余。天明7年から寛政9年に至る国府川上流の改修工事を担当した佐渡奉行所広間役岸本武太夫の顕彰碑が,安政年間金子甚七によって建立された。寺社は,阿弥陀堂2,白山権現社・諏訪大明神社。明治初年の戸数56,馬車引・米穀商・雑貨店・大工・桶屋・屋根葺がいた。明治15年の戸数56・人口239。同22年国中村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7315506
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ