前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 南方村(近世)とは

「南方村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

南方村(近世)


 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する


[最終更新日:2009-03-01/JLogosid:7315523]
関連項目: 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

角川日本地名大辞典(旧地名編)

日本地名大辞典に収録されているものの中から、現在以前のものを再編。

◆関連辞書(JLogos内)


  1. amazon商品リンク
南方村(近世)

 江戸期~明治22年の村名

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

南方村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

南方村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

南方村(近世)
 江戸期~明治37年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

南方村(近世)
 江戸期~明治37年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

南方村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

南方村(近世)
江戸期~明治9年の村名合志【こうし】郡のうち阿蘇立野火口瀬の西方,白川中流北方の河岸段丘上に位置し,杉水台地の丘陵線が北に迫る地名は,入道水村から街道の南に移った新地の村であることにちなむという下原からは弥生時代の土器が出土する古くは当地一帯を大原野と称したが,慶長年間の加藤清正入国後,大津街道(豊後往還)の設置や瀬田上井手の開削によって開発が進んだ馬場村・新町などとともに寛永年間に仕立てられた村で(熊本藩年表稿),江戸末期までに入道水村から分村して成立熊本藩領村高は「旧高旧領」137石余「肥後国誌」では大津手永に属し,高137石余,入道水村の新地とあり,中尾村は当村の新地と記され,江戸末期までに当村から分村瀬田上井手の開削で水田化が進んだものの,水は不充分で灌漑用水に苦しんだ延宝6年当村と中尾村・新町・馬場村・北方村の5か村は藩主細川忠利の代に仕立てられ諸役御免で40年を経過したので本高同様諸役を勤めるようにとの達しが出ている(大覚帳頭書/熊本藩年表稿)宝暦10年の新地田畑地引合改見図帳(県立図書館蔵文書)によれば,田1町2反余・14石余,畑30町9反余・122石余,野開畑8町5反余寛政7年の大津手永略手鑑(肥後藩の農村構造)によれば,庄屋は善兵衛(中尾村庄屋と兼帯),人数272,牛馬42,高・反別は宝暦10年の地引合と同じで,熊本より4里の里数木があり,御郡代直触医師1,高札2枚が認められていた灌漑用水は,入道水村の古閑原にある瀬田上井手の三ツ井樋から取水し,万遍なく水がかかるように「切り欠ぎ」という板の一部を切ったものを水路の分岐点にはめ込む方法をとった(郷土誌合志の南方)それでも水の不足する田では,里芋を植え,裏作には菜種の植付けも多く見られた水の余る秋から冬にかけては,水かけ畑と称し,養分を含んだ堀川の水を入れる方法もとられた安政3年医者吉川原南の桂陰学舎が開かれ,明治初期の学制施行まで続いた紫藤寛治は文久3年武芸引廻役となり,藩命により私邸に道場を開き,戊辰戦争で鳥羽伏見に従軍,西南戦争では熊本義勇隊を編成して政府軍に投じ,帰郷後近郷子弟の教育のため吉川原南と大原義塾を興している熊本県を経て,明治5年白川県に所属同9年原水村の一部となる...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

南方村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

南方村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

南方村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

南方村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

西暦2024年(平成36年)
421曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『民放の日、漬物の日(毎月21日)』

日本民間放送連盟(民放連)が1968(昭和43)に「放送広告の日」として制定したものが1993(平成5)年に「民放の日」へと改称されました。1951(昭和26)年のこの日、日本では初めて民放16社の放送の予備免許が与えられたとを記念しています。

今日の暦

月齢:12

月齢:12
月名(旧歴日):十二日月

・2024年(年/竜)
・4月(卯月/April)
・21日
・日
・Sunday
・先負

二十四節気:「穀雨<
・a>」から<
・font>2日「
立夏<
・a>」まで<
・font>14日


JLogos Now!!