ケータイ辞書JLogosロゴ 吉田新田(近世)


新潟県>田上町

 江戸期〜明治22年の新田名。蒲原郡のうち。元禄11年加茂組本村新田村開発并方角付帳によれば,正保5年羽生田村を親村として開発立村したと伝える(新発田藩文書)。「元禄郷帳」「天保郷帳」では羽生田村枝郷と注記されている。地籍は原ケ崎と羽生田との間,羽生田と川船河との間,川船河と坂田との間の3か所に下吉田・清水沢・上吉田と分散して立地する。はじめ新発田【しばた】藩領,寛政元年からは幕府領。検地は,延宝5年新発田藩検地など。村高は,寛文4年新田高付帳57石余,「元禄郷帳」88石余,「天保郷帳」291石余。物成は,寛文7年36石余,寛政元年159石余。戸口は,寛文7年御領内見分之書付(貴船家文書)で35軒・235人,寛政元年加茂組人高石高控(市川家文書)で69軒・416人。寛政5年加茂組明細帳(古川家文書)によれば,田39町余,畑14町余,松御林が1か所設定され,用水溜池2か所,寺はなく,宮は神明・諏訪・薬師・金比羅・稲荷・愛宕の6社。当村は下吉田新田を中心に土場・中吉田新田(清水沢)・上吉田新田の4枝郷からなる。明治12年南蒲原郡に所属。同21年の戸数87・人口488。同22年羽生田村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7316514
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ