ケータイ辞書JLogosロゴ 岩屋村(近世)


富山県>井波町

 江戸期〜明治22年の村名。礪波郡山見郷のうち。加賀藩領。十村組は山見組に属す。元和5年家高9軒(利波郡家高ノ新帳)。寛文10年の村御印の村高801石・免4.8,野役45匁・鮎川役2匁。藩政後期に耕作馬が減少し,ニシン・石灰が用いられるようになる。用水は岩屋口用水。年貢は公領は福野御蔵へ,給人知は井波蔵宿へ納入した。井波に比較的近く糸賃繰が行われた。天保5年の村高845石(天保郷帳),嘉永頃55戸・327人(菊池文書)。明治5年66戸・304人(第六区里町諸記)。同9年石川県,同16年富山県に所属。同17年岩屋村ほか18か村戸長役場に属す。同22年礪波郡山野村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7317435
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ