ケータイ辞書JLogosロゴ 上野村(近世)


富山県>上平村

江戸期〜明治15年の村名庄【しよう】川の中流右岸に位置し,東は山地,西は庄川礪波【となみ】郡五箇山【ごかやま】赤尾谷のうち加賀藩領十村組は赤尾組に属す検地は元和5年天保3年の村高は真木【まき】村に含まれるが(加越能三箇国高付帳),のちには村高63石余・免5.58,定納・塩硝役が金納(川合文書)明暦2年より小物成の蝋漆蓑紙役を含み貢納金子1枚6両余,銀子に換算すると774匁余(加越能文庫)年貢銀に当てるため,換金産物を製造主な産物は塩硝・蝋・中折紙で(宝暦十四年産物調書),藩と城端【じようはな】町判方商人に売られた戸数は寛文年間12主に畑作で,米は城端町判方商家より買った明治5年の戸数14・人口109,田1町3反歩・畑9町歩・山林184町歩(明治初年の礪波)同9年石川県に所属同15年頃郡内に同名村があったため東赤尾村と改称
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7317578
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ