ケータイ辞書JLogosロゴ 粟生(近代)


石川県>羽咋市

 明治22年〜昭和33年の大字名。はじめ粟ノ保村,昭和29年からは羽咋町の大字。戸数・人口は明治22年80戸・433人,昭和30年93戸・484人。明治22年粟ノ保村役場設置,同32年大字兵庫へ移転。明治27年粟生小学校が大字兵庫より移転。昭和31年砂丘上に国道249号が開通し住宅が増加。また,砂丘西斜面にある西粟生は第2次大戦後の開拓村で,戸数8・人口33,兼業農家が多い。昭和33年羽咋市の町名となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7322761
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ