ケータイ辞書JLogosロゴ 上津村(近世)


福井県>高浜町

 江戸期〜明治22年の村名。若狭国大飯【おおい】郡のうち。小浜藩領。村高は,「正保郷帳」で田方6石余・畑方2石余の計8石余,「元禄郷帳」「稚狭考」「天保郷帳」「旧高旧領」ともに同高,「雲浜鑑」では戸数9・人口64。神社に八幡神社がある。祭神は応神天皇・比咩大神・神功皇后。同社は「若狭郡県志」に「八幡社,上津村林中にあり,産神とす,八月十五日祭礼有り」と見える。明治4年小浜県,以降敦賀県,滋賀県を経て,同14年福井県に所属。「滋賀県物産誌」によれば,戸数8・人口51,反別37町9反余。同22年青郷村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7329705
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ