- JLogos検索辞書>
- 御小人町(近世)とは
「御小人町(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 御小人町(近世) 江戸期~明治2年の町名千本通下立売下ル西側の町「京雀」には千本通の下立売通より南は田畑が広がり人家がないと記すその後次第に町並みが形成され,寛保初年京大絵図に「御小人丁」と記される町名は豊臣秀吉配下の御小人が居住していたと伝えることによる江戸期は聚楽組下立売組の差配町明治2年小山町に合併 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」