ケータイ辞書JLogosロゴ 河内村(近世)


福井県>河野村

 江戸期〜明治22年の村名。越前国南条郡のうち。福井藩領。村高は,「正保郷帳」で田方5石余・畑方17石余の計23石余,「元禄郷帳」「名蹟考」「天保郷帳」「旧高旧領」ともに23石余。豊富な山林から木を伐り出し,大良浦などへ製塩用燃料の塩木として供給,薪・杪は,大良浦の浜から敦賀へ送った。大谷浦とはたびたび山論が起きている。鎮守は八幡神社。村の中央に真宗大谷派善力寺がある。明治4年福井県,以降敦賀県,石川県を経て,同14年福井県に所属。同20年6月16日の大火で全焼の被害をうける。同22年河野村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7331047
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ