- JLogos検索辞書>
- 畑村(中世)とは
「畑村(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 畑村(中世) 鎌倉期~室町期に見える村名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 畑村(中世) 戦国期から見える村名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 畑村(中世) 室町期に見える村名豊後国玖珠【くす】郡山田郷のうち玖珠川の上流である町田川の流域に位置する現在の玖珠郡九重【ここのえ】町大字町田の字畑台付近か応永16年2月13日の「豊後小倉神社棟札」に,「日本国豊後州玖珠郡山田郷畑村小倉宮重上葺 大宮司兵衛大夫友氏」とあるのが初見であり,終見(大日史7)小倉宮の鎮座地でもあり,同宮は醍醐朝に,阿蘇山神を勧請したとあるが(豊後国志),真偽は不明... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」