ケータイ辞書JLogosロゴ 飯田町(近代)


山梨県>甲府市

 明治36年〜昭和44年の甲府市の町名。もとは甲府市大字飯沼村の一部で,旧上飯田村域。明治36年の戸数105・人口511,大正9年の世帯数126・人口583。町内はほとんどが田地で戸口は微増。大正14年甲府市学校衛生会がプールを開設,のち市営となる。昭和4年県営運動場を創設,第2次大戦中は農地となったが,戦後野球場,ついで陸上競技場が復活した。昭和12年全国22番目のローカル放送局としてNHK甲府放送局が開局。同年市立甲府男子高等小学校が開校,同22年新しい教育制度によって市立西中学校となる。同26年甲府測候所(甲府地方気象台)を新築し伊勢町より移転。戦後住宅地化が進んで同22年は310世帯・1,512人となる。同41年県立女子短大が県営グラウンドの一部を用地として開学。同43年町内の大部分が飯田1〜5丁目・塩部1〜4丁目となり,同44年残余が富士見1〜2丁目となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7335056
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ