大津(近代)
山梨県
>
甲府市
明治後期・大正期〜昭和29年の二川村の大字名。もとは二川村の一部。養蚕が盛んで大正15年当時には2つの養蚕組合があり,106人の組合員を擁していた。大正6年には大鎌田二川連合青年団が,同12年には大里処女会が創立されている。なお,二川村は大鎌田村と組合村を形成していた。昭和29年甲府市の町名となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7335354
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ