- JLogos検索辞書>
- 小山田村(中世)とは
「小山田村(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 小山田村(中世) 鎌倉期~室町期に見える村名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 小山田村(中世) 戦国期に見える村名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 小山田村(中世) 南北朝期に見える村名上総国佐是郡矢田郷のうち養老川中流域に位置する延元元年6月20日の沙弥信崇譲状写(烟田文書/大日料6・3)に「小山田村除之」と見える矢田郷は常陸大掾家一族の行方氏の所領であり,同年当村と平滝村を除く矢田郷が行方孫六郎幹胤に譲与されている現在の市原市矢田のうちに比定されるが,詳細は不明... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」