- JLogos検索辞書>
- 福島(中世)とは
「福島(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 福島(中世) 鎌倉期から見える地名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 福島(中世) 鎌倉期から見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 福島(中世) 戦後期に見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 福島(中世) 室町期から見える地名筑前国下座郡のうち福島名とも見える明徳3年12月18日の下座郡の検見目録に北殿知行分として「福島名」が見える(阿蘇文書/大日料7‐1)また,大永6年4月15日,太宰府天満宮々師,満盛院快真の注進する同宮満盛院領注文(太宰府神社関係文書/県史資料7)に「福島拾町」と見えるなお,年未詳の7月13日の足利義晴御内書によると,足利義晴は,大友義鑑に「福島」をはじめとする天満宮安楽寺満盛院領を渡すように命じている(満盛院文書/大友史料15)... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 福島(中世) 戦国期に見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 福島(中世) 鎌倉期から見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」