ケータイ辞書JLogosロゴ 石田村(近世)


岐阜県>羽島市

 江戸期〜明治30年の村名。美濃国中島郡のうち。尾張藩八神毛利氏給地。「正保郷帳」の村高700石余(うち田354石余・畑345石余)で,以後変化はない。桑原輪中のうち(徳川治水記)。宝暦6年の村況は,東西4町・南北4町。名古屋へは6里。戸数150・人口800。神社はなく,寺院は真宗東派願照寺・正専寺。村の西北の毛利氏宅跡は田んぼとなり1老松が存する(濃陽志略)。天保15年には織屋7軒・小商売12軒があり,庄屋久左衛門は86石余の大高持であった(後藤家文書)。明治2年の村明細帳の戸数148・人口743。同4年岐阜県に所属。同24年の濃尾地震被害は全壊173・半壊13(震災誌附1)。同30年羽島郡下中島村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7342592
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ