ケータイ辞書JLogosロゴ 今村(近世)


岐阜県>美濃加茂市

 江戸期〜明治22年の村名。美濃国加茂郡のうち。はじめ幕府領大久保石見守支配,元和元年からは尾張藩領。「正保郷帳」によれば田175石余・畑129石余・山2石余,計307石余。「天保郷帳」「旧高旧領」ともに同じ。このうち蔵入地が半分,残りは朝比奈・沢井・鈴木氏の知行地。戸口は慶安4年110人(明暦覚書),宝暦年間40戸・130人(濃陽志略),寛政年間は40戸・168人(濃州徇行記)。当村は平均した身代の村で,余業に瓦製造や,楮【こうぞ】をつくって近江商人に売る者がいた(濃州徇行記)。明治4年岐阜県に所属。明治5年の村明細帳の石高314石余,戸口42戸・206人。「町村略誌」では,東西約9町・南北9町余,46戸・227人うち農業従事者男67・女61,商工なし,物産は米・綿のほか蔬菜1万貫・果物50貫・茶250斤,福島村文明学校通学生徒20人,岐阜県庁へ8里23町,加茂郡役所へは1里20町。同22年下米田【しもよねだ】村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7342730
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ