内野新田(近世)
岐阜県
>
穂積町
江戸期〜明治8年の村名美濃国本巣郡のうち長良【ながら】川の支流五六川沿いに位置する江戸期は幕府領で,明和7年からは大垣藩預り地「天保郷帳」では「牛牧【うしき】内野新田」と記し,村高は188石余明治4年岐阜県に所属連年の水害のため明治初期までに農家はほとんど離散,同8年牛牧村に合併
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7342906
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ