肩々里(古代)
岐阜県
>
岐阜市
奈良期に見える里名。御野【みの】国肩県郡のうち。大宝2年の御野国肩県郡肩々里戸籍が初見(正倉院文書)。道鏡政権末期に献物により外従五位下を授けられた国造雄万とは,大宝2年の肩々里戸籍に見える小万であろうとする説がある(県史)。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7343542
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ